当社は長年お掃除用品・洗剤メーカーとして活動してまいりましたが、モノづくりで育んだ技術や経験を生かし、お客様のニーズにより幅広くお応えしたいと考え、2004年、ハウスクリーニング業界へ進出致しました。
以来、我々の活動の根底にあるのは、「すべてはお客様のために」という合言葉です。大切なご家庭で仕事をさせていただくことは、我々に対するお客様の信頼があって初めて成り立つものです。その信頼を育むためには、当たり前のことですが、基準を業者目線でなく、お客様目線に置くことが何よりも大事です。お客様に信頼していただき、「仕事をさせていただく」ことを喜びとしながら、愚直に邁進していきたいと思っています。
また、我々が目指すクリーニングはキレイにするのは当たり前で、「プロ」として、状況に合わせた最高のパフォーマンス(付加価値)を施すことを考え、行動することを追求しています。したがって、作業品質を守るマニュアルはもちろんのこと、それ以上に「プロ」としてのスキル、経験、心構えを研鑽する環境づくりを行っています。
先日あった事例ですが、引っ越しをされるということでクリーニングに伺った際、転居先には持っていけない桐のタンスの処分を依頼されました。「想い出があるから本当は持っていきたいのだけど」というお客様の言葉を受けて、その時対応したスタッフは、処分手配をすると同時に、自分の判断でその桐の断片を丁重に装飾し、お渡ししたということがありました。
ハウスクリーニングは家をキレイにというイメージですが、我々が目指すのはホームクリーニング。そこに集うすべての方々が幸せになれるように、我々が作業した後に、清々しい"残り香"が漂っているような、そんな仕事をしていきたいと思っています。
すべてはお客様のために。
おかげ様で今では年間2万件を超えるご注文をいただくようになりましたが、この合言葉を大切に、これからも活動してまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。